2013年07月30日
大洗サンビーチキャンプ場(2013/7/28-29 (1日目)
大洗サンビーチキャンプ場 に行ってきました。
気になるあちら(大洗町)の天候ですが・・・


ま、まぁ~
マークが無いだけいいか・・・
降水確率は40%・・・微妙だ・・・
気を取りないして、行ってみましょう
注)いつも以上に画像多いです。
『1日目』です
まずは、久しぶりの荷積みから
今回はですね、かな~り荷物を少なくしました。
よって、3列目シートは倒さずに積むことができました。
お留守番確定な道具たち・・・
ユニのツーバーナーやらスタンド、焚火台、ダッチオーブン等・・・
ほぼ調理器具は持っていきません!
超手抜きキャンプとなります。
だって、海ですよ?海! やっぱ新鮮なお魚さん達は生で食べないとねっ!
という変な理由をつけての今回のキャンプ。
念のため、炉ばた大将とユニのUS-Dは持っていきましたけどねっ

さすがに、スチベルは後ろに入らなかったので、助手席に座ってもらうことになりました

キャンプ場にあともう少しというところで地元スーパーの『エコス大洗店』により買い物をしました。

そして到着です
こちらのキャンプ場までは、
我が家からは、北関東自動車道の上三川宇都宮ICから乗り、大洗ICで降りてトータル1時間と20分くらいでした
近くなったもんだ
管理棟です。
こちらで受付を済ませす。(前払いです)
我が家のサイトは『A3』です。

あっ 毎度のキャンプ場の看板撮り忘れた・・・帰りでいいか
この写真、わが家のサイトから撮りました。最高のロケーションです

雲は多いですが、晴れ間もありました。

我サイト、どうしても海側にテントを向けたかったので、駐車位置が斜めになってしまいました。

海側のサイトを予約していたので、椅子に座りながらでも海を一望出来ます。
ちょっと木が邪魔だったかな

設営も終わり、水着に着替えてと。
よしっ! ビーチに行こう
って向かっている途中に、変な光景を目の当たりにしましたよ。
乾燥させてるのでしょうか?

いざビーチっ!
・・・・・遠い・・・・・orz
キャンプ場からビーチまで徒歩15分といったところでしょうか。
サイトから見えてた砂浜は、実はサーフィン専用ビーチとのことっ!
聞いてないよ~
デカ浮き輪を持ち~の、ルイ君抱っこして~の
ほらっ もう少しだ・・・

到着~ 記念撮影~ハイポーズ

ルイ君、初海 初ビーチだねぇ~
海の大きさにか、人の多さにか、なにやら緊張している様子

イオ君はというと、ささっとバシャーン!してます。
ママさんは顔出しNGのご命令。

ルイ君、波とかけっこしているのかな?
慣れてきたのか、笑顔も見えてきました

海の中に入れると泣きだしますが
、足程度なら平気でした

海から帰宅w
少しばかり、大人の時間を過ごします

本日お世話になるお風呂場は、『潮騒の湯』さんです。
キャンプ場からは、徒歩5分くらいでしょうか

夕食もこちらで頂きました。
やっぱ海ときたら新鮮な魚でしょっ!生でしょっ!
そして、頼んだものはというと、
イオ君とルイ君はカレーライスwww
ママさん、海老カツとマグロの生姜焼きwww
私、残飯係に飲んだクレwww
い、いいんです!楽しければっ!

食べたし、飲んだし、テントに戻ろ~
以前、ご紹介したコールマンの12連LEDライトを点けてみました
点けてみての感想はというと・・・これは~田舎のスナックみたいじゃないかっ!
自己満足の世界、まぁ良しとしよう

またまた、大人のお時間がやってきましたよ
『スナック いおるいパパbar』へようこそ~
アサヒ ス~パ~~ドラ~~~イ

ルイ君が寝たのと同時にイオ君ニ~ヤリ
一番楽しみにしていた花火タイムに突入です

線香花火綺麗ですねぇ~
昔、この火の玉が足に落ちて火傷した時を思い出します。(熱かったなぁ~)

本日は、曇りではありましたが、たまに晴れ間も見えたし、暑くもなく寒くもない丁度良いお天気となりました。
海にも入れたし、子供達も喜んでくれました。
みんな~今日はおつかれ~い。
さて明日は何しようかな~~
22:00頃でしょうか、就寝となりました。
2日目につづく。
気になるあちら(大洗町)の天候ですが・・・



ま、まぁ~

降水確率は40%・・・微妙だ・・・
気を取りないして、行ってみましょう

注)いつも以上に画像多いです。
『1日目』です

まずは、久しぶりの荷積みから

今回はですね、かな~り荷物を少なくしました。
よって、3列目シートは倒さずに積むことができました。
お留守番確定な道具たち・・・
ユニのツーバーナーやらスタンド、焚火台、ダッチオーブン等・・・
ほぼ調理器具は持っていきません!
超手抜きキャンプとなります。
だって、海ですよ?海! やっぱ新鮮なお魚さん達は生で食べないとねっ!
という変な理由をつけての今回のキャンプ。
念のため、炉ばた大将とユニのUS-Dは持っていきましたけどねっ


さすがに、スチベルは後ろに入らなかったので、助手席に座ってもらうことになりました


キャンプ場にあともう少しというところで地元スーパーの『エコス大洗店』により買い物をしました。

そして到着です

こちらのキャンプ場までは、
我が家からは、北関東自動車道の上三川宇都宮ICから乗り、大洗ICで降りてトータル1時間と20分くらいでした

近くなったもんだ

管理棟です。
こちらで受付を済ませす。(前払いです)
我が家のサイトは『A3』です。

あっ 毎度のキャンプ場の看板撮り忘れた・・・帰りでいいか

この写真、わが家のサイトから撮りました。最高のロケーションです


雲は多いですが、晴れ間もありました。

我サイト、どうしても海側にテントを向けたかったので、駐車位置が斜めになってしまいました。

海側のサイトを予約していたので、椅子に座りながらでも海を一望出来ます。
ちょっと木が邪魔だったかな



よしっ! ビーチに行こう

って向かっている途中に、変な光景を目の当たりにしましたよ。
乾燥させてるのでしょうか?

いざビーチっ!

・・・・・遠い・・・・・orz
キャンプ場からビーチまで徒歩15分といったところでしょうか。
サイトから見えてた砂浜は、実はサーフィン専用ビーチとのことっ!
聞いてないよ~

デカ浮き輪を持ち~の、ルイ君抱っこして~の
ほらっ もう少しだ・・・

到着~ 記念撮影~ハイポーズ


ルイ君、初海 初ビーチだねぇ~

海の大きさにか、人の多さにか、なにやら緊張している様子


イオ君はというと、ささっとバシャーン!してます。
ママさんは顔出しNGのご命令。

ルイ君、波とかけっこしているのかな?
慣れてきたのか、笑顔も見えてきました


海の中に入れると泣きだしますが



海から帰宅w
少しばかり、大人の時間を過ごします


本日お世話になるお風呂場は、『潮騒の湯』さんです。
キャンプ場からは、徒歩5分くらいでしょうか


夕食もこちらで頂きました。
やっぱ海ときたら新鮮な魚でしょっ!生でしょっ!
そして、頼んだものはというと、
イオ君とルイ君はカレーライスwww
ママさん、海老カツとマグロの生姜焼きwww
私、残飯係に飲んだクレwww
い、いいんです!楽しければっ!


食べたし、飲んだし、テントに戻ろ~

以前、ご紹介したコールマンの12連LEDライトを点けてみました

点けてみての感想はというと・・・これは~田舎のスナックみたいじゃないかっ!

自己満足の世界、まぁ良しとしよう


またまた、大人のお時間がやってきましたよ

『スナック いおるいパパbar』へようこそ~

アサヒ ス~パ~~ドラ~~~イ


ルイ君が寝たのと同時にイオ君ニ~ヤリ

一番楽しみにしていた花火タイムに突入です


線香花火綺麗ですねぇ~
昔、この火の玉が足に落ちて火傷した時を思い出します。(熱かったなぁ~)

本日は、曇りではありましたが、たまに晴れ間も見えたし、暑くもなく寒くもない丁度良いお天気となりました。
海にも入れたし、子供達も喜んでくれました。

みんな~今日はおつかれ~い。
さて明日は何しようかな~~
22:00頃でしょうか、就寝となりました。

2日目につづく。
Posted by いおるいパパ at 22:52│Comments(10)
│大洗サンビーチキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ。
あ~~~~ルイ君かわいすぎ!
ウチのHALが小さい頃を思い出しました。
うん、今思うと、このころが一番良かったなぁ・・・。
7色ストリングライト・・・文化祭をおもいだしたり・・・(すみません)。
スナックいおるいパパbar、いつか入店したいものです。(ノンアルあります?)
あ~~~~ルイ君かわいすぎ!
ウチのHALが小さい頃を思い出しました。
うん、今思うと、このころが一番良かったなぁ・・・。
7色ストリングライト・・・文化祭をおもいだしたり・・・(すみません)。
スナックいおるいパパbar、いつか入店したいものです。(ノンアルあります?)
Posted by HALパパ
at 2013年07月30日 23:22

LEDライト・・・。買わなくて良かった(^^;
先日ワイルド1で安売りしてました・・。
オーシャンビューキャンプは良いですね。
九十九里浜とか良いところばかりで行って見たいですね。
ろばた大将恐るべし大活躍ですね!!買っときゃ良かった!
パワーズで先月投売りでかなり安かったんだよ~。
ではまた。
先日ワイルド1で安売りしてました・・。
オーシャンビューキャンプは良いですね。
九十九里浜とか良いところばかりで行って見たいですね。
ろばた大将恐るべし大活躍ですね!!買っときゃ良かった!
パワーズで先月投売りでかなり安かったんだよ~。
ではまた。
Posted by ひろろ at 2013年07月30日 23:41
HALパパさん
こんばんは!
この頃が一番かわいいかもですね(爆)w
だんだんと生意気になって・・・・w
そうそうです、文化祭でもこういうのありましたね(*'▽')
昔なのでLEDではなかったですが・・・w
是非ともおいで下さい(*'▽')
ご要望の飲み物ご用意してお待ちしております(*´ω`)
こんばんは!
この頃が一番かわいいかもですね(爆)w
だんだんと生意気になって・・・・w
そうそうです、文化祭でもこういうのありましたね(*'▽')
昔なのでLEDではなかったですが・・・w
是非ともおいで下さい(*'▽')
ご要望の飲み物ご用意してお待ちしております(*´ω`)
Posted by いおるいパパ at 2013年07月30日 23:44
ひろろさん
こんばんは!
LEDライトは買わないと・・・w
私のモットーは、「買わないで後悔するよりも買って後悔する」ですよ?!w
欲しいと思った時が買い時なのです(*'▽')
こんばんは!
LEDライトは買わないと・・・w
私のモットーは、「買わないで後悔するよりも買って後悔する」ですよ?!w
欲しいと思った時が買い時なのです(*'▽')
Posted by いおるいパパ at 2013年07月30日 23:55
おはようございます!
大洗は、北関東自動車道が出来てから、ものすごく近くに感じるようになりましたよね♪
るい君、かわいいですね(^^)このぐらいの年の男の子が一番かわいいかも。我が家の子供たちもこのぐらいのがかわいかったな~
今じゃ、ク○ガキです(笑)
続き楽しみにしてます!
大洗は、北関東自動車道が出来てから、ものすごく近くに感じるようになりましたよね♪
るい君、かわいいですね(^^)このぐらいの年の男の子が一番かわいいかも。我が家の子供たちもこのぐらいのがかわいかったな~
今じゃ、ク○ガキです(笑)
続き楽しみにしてます!
Posted by ジョーさん
at 2013年07月31日 07:17

ジョーさん
おはようございます!
下道で行っていたころを考えると本当に近くなりました。
海に限らず、ショッピングモール等、お買い物に出かけやすくなりました。
一番かわいい年頃ですが、一番手のかかる年頃でもありますよね~
今一番の悩みは、前を向いて歩かないので、よくぶつかってますw
おはようございます!
下道で行っていたころを考えると本当に近くなりました。
海に限らず、ショッピングモール等、お買い物に出かけやすくなりました。
一番かわいい年頃ですが、一番手のかかる年頃でもありますよね~
今一番の悩みは、前を向いて歩かないので、よくぶつかってますw
Posted by いおるいパパ at 2013年07月31日 09:31
こんにちは!
スチベルは助手席。特別扱いですね♪
北関東道、万歳!!
海、キャンプ場から意外と遠いですね(´Д`υ)
しんどそうです。
でも海水浴楽しそうです♪うちの子らも、連れて行ってあげたいです(^0^)/
温泉も徒歩なんですね!
大洗は、だいぶ歩くんですね=3
やっぱり刺身食べたかったですか??
食べたいですよね!
LEDライト素敵じゃないですか♪
花火で締めて最高の初日ですね!
スチベルは助手席。特別扱いですね♪
北関東道、万歳!!
海、キャンプ場から意外と遠いですね(´Д`υ)
しんどそうです。
でも海水浴楽しそうです♪うちの子らも、連れて行ってあげたいです(^0^)/
温泉も徒歩なんですね!
大洗は、だいぶ歩くんですね=3
やっぱり刺身食べたかったですか??
食べたいですよね!
LEDライト素敵じゃないですか♪
花火で締めて最高の初日ですね!
Posted by ATパパ
at 2013年07月31日 15:59

こんばんはです~(・∀・)
いや~めちゃくちゃ楽しそうじゃないですか~ヽ(^o^)丿
私も前の日この辺を道路から眺めて帰りました(^_^;)
なるほどこんな感じになっていたんですね、私も行きたくなっちゃいました!
こんな景色で飲んだら…(・д・)ウラヤマシイ
いや~めちゃくちゃ楽しそうじゃないですか~ヽ(^o^)丿
私も前の日この辺を道路から眺めて帰りました(^_^;)
なるほどこんな感じになっていたんですね、私も行きたくなっちゃいました!
こんな景色で飲んだら…(・д・)ウラヤマシイ
Posted by mussa
at 2013年07月31日 19:38

ATパパさん
こんばんは!
中身は飲み物(ほとんど酒w)だったのでスチベルでなくてもよかったのですが、一応・・・w
本当に北関東バンザーイ\(^o^)/
海が近くになりました。
キャンプ場からビーチまで遠かったです( ゚Д゚)
遠回りですが、車で行くってのもありでした。
また温泉も広い駐車場があったので車で行けばよかったです。
もう1セット買って24連LEDにしちゃおうかな?w
やっぱり夏といったら花火ですよね(*'▽')
こんばんは!
中身は飲み物(ほとんど酒w)だったのでスチベルでなくてもよかったのですが、一応・・・w
本当に北関東バンザーイ\(^o^)/
海が近くになりました。
キャンプ場からビーチまで遠かったです( ゚Д゚)
遠回りですが、車で行くってのもありでした。
また温泉も広い駐車場があったので車で行けばよかったです。
もう1セット買って24連LEDにしちゃおうかな?w
やっぱり夏といったら花火ですよね(*'▽')
Posted by いおるいパパ at 2013年07月31日 20:17
mussaさん
こんばんは!
近くまでいらしてたんですね!
海水浴メインであれば良いかもしれません~
サイトにもよりますが、ロケーションは良いです。
夜には、暴走族の演奏が聴けますよ(;´;・;ω;・;`;)
こんばんは!
近くまでいらしてたんですね!
海水浴メインであれば良いかもしれません~
サイトにもよりますが、ロケーションは良いです。
夜には、暴走族の演奏が聴けますよ(;´;・;ω;・;`;)
Posted by いおるいパパ at 2013年07月31日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。