ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月22日

赤城山オートキャンプ場(2013/11/2-4 2日目)

【2日目】


1日目こちらから


天気は晴れ

昨晩は、新規投入したシェラフに電気毛布のコンボで、ぐっすりと眠れました。チョキ

また、この時期にはめずらしく無風ということもあり、それ程寒さは感じませんでした。



よしっ!この日は、赤城山大運動会です。クラッカー

10:00集合だったかな。

朝食は昨夜の残りで済ませました。

集合まで時間があったので、近場を散策に。

こちらが運動会場ですね。国旗が飾られ運動会らしくなってます。




なんとゲンさんがうちのサイトに来てくれましたよっ!

もちろん記念撮影カメラ(一生の宝物します。)

色々とお話が聞けて嬉しかったっびっくり男の子ニコニコ





〇ファミリーも無事到着されました。

さてさて、いよいよ運動会が始まりましたよニコニコ

こちらが運動会のプログラムとなってます。(ボロボロですが。)





前半戦スタート


青い星スプーンでボール運び




〇ファミリーの息子君です。ニコニコ




手でボールを押さえてますが...まぁみんなやっていたので許そうw




青い星マシュマロさがし競争

すごい顔してますねテヘッ




〇ファミリーご夫婦ビックリ




ちとやりすぎたか?
るい君を泣かせてしまいました。ごめんよ汗




変なおじさんも紛れ込んでいましたガーン




昼食は、みんなでハンバーガー作りをしました。食事






いただきますっシーッ




後半戦のスタートです。

青い星フラフープ競争

これ難しかったです。
フラフープを回りながら走るのですが、みなさん持ち上げて走ってましたビックリ




ピンクの星風船はさみ競争

Mちゃんと〇ファミリーのお嬢ちゃんペアです。
風船を落とさないように走ります。




がっ!風船押さえて走ってますガーン
まぁ、これもみなさんやっていたので許そうw




黄色い星いも虫競争

これは懐かしかったですねw
本人は真っ直ぐ進んでいるつもりがいろんな方向に行ってしまいますw




ピンクの星子供達による綱引き




この後、大人達による綱引きもやりましたが、白組惨敗男の子エーン



そして、結果発表はというと.......






白組負けっ!




はいはい、晩飯を作ればいいんでしょ!作ればっ!


っと、その前に、近場の駅の道の温泉に入りスッキリ~しました。




晩飯つくりは、写真撮る余裕がなかったのでありません。

会場は、いつものこちらです。




素敵な出会いもありました。まかなおさんです。

まさかお隣サイトだったとは! お声をかけていただきありがとうございました。

それと、初テント張りのお手伝いしてもらいありがとうございました!

ロゴステント張り難しいかったガーン

またどこかでお会いできたらいいですね~

記念にカメラ




お鍋おいしゅういただきました。シーッ




最後は、大人同士での焚火タイム焚き火




そして、お決まり?の焼き焼きマシュマロ




テント内は、アルパカでホッカホカです。





こうして2日目は終了しました。

3日目に続く...



  


Posted by いおるいパパ at 10:27Comments(5)赤城山オートキャンプ場

2013年12月17日

赤城山オートキャンプ場(2013/11/2-4 1日目)

皆様、お久しぶりでございます。男の子ニコニコ

サボり発動で更新に一か月以上経過してしまいました。ガーン

 
【1日目】

天気はくもりです。

一応晴れの予報でしたが、なんとも微妙ガーン

前日の準備など全くしていなかったので、早起きして車に荷物を詰め込みます。

13:00のチェックインなので、余裕を持って11:00くらいだったかな?出発しました。車


そうそう、今回のキャンプは、憧れのグループキャンプとなります。いわゆるグルキャンってやつですね。ニコニコ

私の実の妹夫婦(以後Mファミリー)とそのお友達(以後〇ファミリー)の3家族でのキャンプとなります。

食糧などはすべてMファミリーの方で用意してくれるので、なにも用意せずに済みました。(感謝)シーッ


さて、話は戻って我が家からだと、東北道の鹿沼ICから乗り、そのまま北関東道に乗ります。

伊勢崎ICで降りて走ること20分くらいでキャンプ場に到着しました。

道中、ナビ情報が古いもので北関東道に入ってすぐにナビ上は何もないところを走っていますビックリ
(みなさんもそんな経験ありませんか?w)

急遽、スマフォのGoogle Mapに案内してもらいなんとか到着したわけです。

ん~ナビ買い替えるかな~・・・いや、思い切って車買い替えるか(10年選手なもので)!!!


道路側からもよく見える看板です。




到着後は、先に到着していたMファミリーと合流し、受付を済ませます。

管理棟です。




サイトは、グリーンサイトです。




縦長サイトだったので、こんな感じで設置してみました。




Mファミリーは、妊婦さんがいるため今回はキャビンでの宿泊となります。




〇ファミリーは、明日チェックインの予定です。


設営後は、マッタリな時間を過ごします。

子供たちはというと、サイト隣りの遊具で遊んでいました。





いお君と、姪っ子のMちゃんです。



るい君は、大好きな新幹線で遊んでいます。ぴよこ3



3人仲良く記念撮影カメラ



Mちゃんがるい君の面倒を見てくれていたので、助かりましたびっくり


そして、18:00からは、明日の大運動会の打ち合わせがありました。

集合会場は、管理棟横の建屋となります。




中に入ってみるとたくさんの方がいらっしゃいました。
みなさん、やる気満々です。ニコニコ




紅白を決めて、各チームに分かれてのミーティングが行われました。

といっても、『がんばりましょ!おっ!』くらいの記憶しかありませんが爆弾

ちなみに、負けチームには罰ゲームが用意されており、明日の晩飯作りをさせられますテヘッ

これは負けられません!

そしてこの後に、BINGO!ゲームがありました。

仕切っているのはこの方。

ご存知の方も多いのではないでしょうか!

ガルヴィでおなじみのゲンさんです。

はい、正直に言います。この時初めて知りました。

田舎者なので、有名人を目の前にすると写真撮りまくりですカメラ、はい。




BINGO!ゲームの方はと言いますと、いつも通りリーチまでは行くのですが、そのまま終了男の子エーン

そうこうしているうちに20:00近くになり解散し、晩飯の用意をしました(遅w)


とりあえず、みんなでカンパーイビールびっくり




ネギ丸ごと一本焼きです。
うましっ!




肉やらホルモンやら
こちらもうましっ!




Mファミリーそろってのカメラ
ベテランオサレキャンパーですよ。
ついでに料理も凝っていて美味しかった!




楽しいひと時というのは、時間がたつのが早いですね。
明日に備え早めの就寝となりました。



おやすみなさいっ!


2日目に続く...


  


Posted by いおるいパパ at 20:44Comments(4)赤城山オートキャンプ場