2013年06月26日
UNIFLAME ツインバーナー US-1900



前回の蔓巻公園キャンプ場で使用しましたが、改めて紹介します。
********************************************************
●最大火力:3900kcal/h×2(プレミアムガス)、3000kcal/h×2(レギュラーガス)
●燃焼ガス:約45分(プレミアムガス)約55分(レギュラーガス)
●点火方式:圧電点火
●サイズ(mm):使用時540×325×290(ゴトク面)収納時:540×325×110
●重量:約3.9kg
******************************************************
【MAX3,900Kcal/hのハイパワーバーナー!とろ火も任せろ!!】
スタイリッシュなアルミボディに詰め込まれた信頼の機能性!!
同社ダッチーオーブンの使用も考え
風防を低い設計にし、ダッチオーブンを安定して載せれる仕様に!
斬新な五徳デザインをこのモデルより採用!
新五徳デザインによりダッチオーブンの移動時にも引っ掛かりが無く移動出来ます!
使うと当たり前に見えるとこにも小さな気配りが利いています!
******************************************************

見た目は、アルミアタッシュケースのようです。
一昔前ですが、仕事でアルミアタッシュケースをもっているだけで優越感じて
仕事をしていた記憶が蘇ります。今となっては、あまり見られなくなりましたね。

おや?
アタッシュケースに足が生えた


蓋を開けると両サイドに風防がついています。
風防の先に爪があるので、本体サイドの穴に爪を入れて固定します。

蓋裏面にはUNIFLAMEのロゴがプリントされていました。
~We want to make friends with noture~
いつも自然と仲良くしていたいという気持ちを、さまざまな道具を通して
応援していきたいという願いが込められています。 by UNIFLAME

調整つまみと点火スイッチ

ピカピカです。


五徳は簡単に外せるので、掃除は楽です。

太めの五徳で丈夫です。
ダッチオーブンのような重い器具も平気ですね。

下側です。
2か所CB缶がセット出来るようになっています。

手前に引き、穴に合わせてCB缶をセットし、画面で言うと左側の爪で缶を固定します。

CB缶切れだったのでセット時の画像はありません。

実際に使用した感想ですが、とても使いやすかったです。
ですが、左側のバーナーが点火しにくかったです。まず一発での点火は無理でしょう

(これは当たり外れがあるのかなぁ?

また、日中ということもあり明るかったため、火がついているか目視できませんでした。

なので、火力調整が難しかったです。ガスの排出音で聞き分けていました。
総合的には、見た目もカッコいいし、使い勝手も良く、満足の製品です。

今後長く使っていけたらと思います。
ついでにこんなものも購入してみました。
Coleman ツーバーナーラックⅡです。
Colemanツーバーナー専用ですが、UNIFLAMEのツインバーナーにも無事装着できました。
実際に、調理器具を吊るしましたが安定感もあり、使いやすかったです。


UNIFLAMEとColemanのコラボ完成
